学校ブログ

生徒会役員「立会演説会」並びに「役員選挙」がありました

今日は新生徒会本部役員の「立会演説会」並びに「役員選挙」がありました。本来であれば体育館の全生徒が集まり、生徒全員の前で立会演説を行うものですが、体育館工事のため、配信での立会演説となりました。それぞれの立候補者とその応援者が自分の考えや立候補者の応援演説をしっかり行いました。この「生徒会本部役員選挙」は、将来自分自身が選挙権を持った時にその権利を行使するということの練習にもなります。今後の富岡中学校のために、立候補者は当選後より良い富岡中学校づくりに尽力してほしいですし、投票した全校生徒の皆さんには、その人たちに全力で協力する責任と義務が生じます。そのことを踏まえ、この選挙後の生活をそれぞれしっかりと頑張ってほしいと思います。

松の木祭 学年リハーサルがありました

松の木祭に向けて、学年リハーサルが始まりました。まずは1年生のリハーサルです。第1回目ということもあり、なかなか1年生らしさを出すことができませんでしたが、徐々に声も出始めました。1年生らしい合唱ができるといいなと思いました。

授業風景

1年生の英語の授業では「自己紹介文」について取り組んでいます。自分の名前はもとより、どこに住んでいるかとか、何が好きかなど、いろいろ自分を知ってもらうための文章をクロムブックを使って作ります。まずは先生からヒントをもらい、そののち自分で文章を考えます。どのような自己紹介になるか、とても楽しみです。

同じく、1年生の理科の授業では「エタノールが沸騰する温度を調べよう」という実験を進めていました。水が沸騰する温度とエタノールが沸騰する温度には違いがあるのでしょうか。みんな真剣に温度計を見ながら実験を進めていました。

授業風景

5組の理科の授業では、「オオカナダモ」の観察をしていました。顕微鏡で、どのように見えるのか、どのような形なのか、何か生物はいるのかなど、細かく観察をしていました。

2年生の理科の授業では、手羽先を使って「手羽先を解剖して、動く仕組みを確かめよう」という学習を進めていました。実際に解剖ばさみで解剖しながら、筋肉や脂肪、手羽先のつくりなどいろいろと観察をしていました。

合唱練習が本格的に始まりました

今月の26日には合唱コンクール「松の木祭」があります。松の木祭に向けて、本格的に合唱の練習が始まりました。それぞれのクラス曲にはいろいろな思いが詰まっているので、歌詞をしっかり読みこんで、表情豊かに歌い上げてくれることを願っています。