学校ブログ

スキー教室【1年生】

新型コロナの関係で延期されていたスキー教室(日帰り)が、本日実施することとなりました。生徒は朝6時過ぎには登校し、バスで一路新潟県湯沢に向けて出発しました。

 

第75回卒業証書授与式の準備

1、2年生が卒業式の会場準備をしてくれました。2年生は主に体育館内の設営を、1年生は卒業生の教室や校舎内外の清掃を担当してくれました。

巣立ちの時期

「3年生を送る会」が終わり、卒業式モードに切り替わりました。校庭の一角にある落葉した木の上に、鳥の巣がありました。鳥の種類は定かではありませんが、直径10cmほどの大きさの巣でした。緑の葉が生い茂り人目につかない状況の中で卵を産み、ひなを育てていたのでしょう。いつしかこの巣から飛行訓練を重ねて飛び立っていたことと思います。またこの巣に戻って来てくれることを楽しみに待っていたいと思います。

3年生を送る会

県公立高校の受検がひと段落し、昨日は「3年生を送る会」が行われました。コロナの関係で時間や活動内容に制限がある中で、1、2年生は3年生のために心温まる会を開いてくれました。

避難訓練【不審者対応】

所沢警察署員をお招きして不審者対応の避難訓練を実施しました。火災や地震と異なり、相手の動きがあります。先生方も生徒を守るために真剣な眼差しで訓練に参加しました。学校の避難訓練は、生徒の訓練だけでなく先生方の訓練です!

塩カルまき

昨日、恒例の校庭への「塩カル」まきが行われました。今年は、サッカー部と野球部の生徒がまいてくれました。後日、女子ソフトテニス部がテニスコートにまく予定です。

大掃除

今学期の大掃除が5時間目に行われました。1年間の汚れを落とす日でもあります。どの学年どの生徒も普段掃除できないところまできれいにしてくれていました。多くの先輩たちが使用していた校舎です。そして、自分を成長させてくれる場所です。

SDGs講演会(総合的な学習の時間:3年生)

3年生の総合的な学習の時間では、国際理解をテーマに学習しています。今回は埼玉県ユニセフ協会の講師をお招きしてSDGsの講演会をしていただきました。

産業革命以降急激に活発化した人間の活動により、経済・社会の基盤である地球の持続可能性が危ぶまれています。このまま続くと100年以内に限界を迎えるともいわれています。いま私たちにできること、それは持続可能な開発を目指すこととなります。