学校ブログ
授業風景
2年生の美術の授業では、版画の製作に取り組んでいます。トーレーシングペーパーで下書きを写し、今日は「すじ彫り」に取り組みました。どんな作品ができるか楽しみです。
3年生の家庭科の授業では、子供のおもちゃになる「つみっこキューブ」の製作に取り組んでいます。キルティングを切り、縫い合わせ、最後に綿を詰めます。いろいろなデザインを考えながら政策に取り組んでいます。
授業風景
1年生の「家庭科」の授業では、「体を作る栄養素」について学習しています。普段の食生活がいかに大切かを知り、健康な生活や食事ができるよう、しっかり身に着けてほしいです。
2年生の理科の授業では、「化学変化の前後での物質全体の質量の変化を調べよう」という学習をしています。実験を通して、予想があっているか確認です。みんな真剣に取り組んでいます。
3年生の社会科の授業では「植民地を持たざる国」はどう対応した、という授業を行っていました。それぞれのグループで意見を出し合い、第一次世界大戦後の世界の様子について学習していました。
NIEに取り組んでいます。
富岡中学校では「NIE(ニュースペーパ・イン・エデュケーション)に取り組んでいます。NIEとは、新聞を教材として活用したり、新聞づくりを行ったり、メディアリテラシーを学んだりする活動です。いろいろな記事を持ち寄り、自分なりに解釈しながら取り組んでいました。
授業風景
1年生の美術の授業では、「デッサン」に取り組んでいます。立体を大まかに描き、陰影に気を付けながら描いていきます。みんな結構上手に描けていました。
2年生の理科の授業では「酸化銅と活性炭の混合物を加熱して、銅が取り出せるか調べよう」という学習に取り組んでいました。混合物の量の量の調節や加熱の方法などに注意しながら、一生懸命実験に取り組んでいました。
2年生「総合的な学習の時間」
2年生の総合的な学習の時間では、先日「所沢調べ」で行った「航空公園」についてのまとめをしていました。日本で初めて飛行場ができた場所の歴史などについて、しっかりまとめをしていました。