学校ブログ
教育実習生の授業
現在、2名の教育実習生が来ています。今週で実習が終了しますが、その成果を検証するために「研究授業」が行われました。今回は1年生の理科の授業です。どの生徒も真面目に取り組み、発言時はピンとまっすぐ(真上)に挙手していました。大変よく授業規律が整っていました。単元名は「身の回りの物質(気体の発生と性質)」で、学習目標は『様々な気体の性質をまとめよう』でした。主に水素、酸素、二酸化炭素、窒素についての学習でした。その他にも、塩化水素、塩素、メタン、硫化水素があることを学習していました。
ちなみに、ネットで調べてみました。「おなら」も気体(ガス)ですね。イモ類など食物繊維の多い食べ物を食べると、メタンガスが出るようです。無臭です。肉類やネギ、ニンニクなど硫黄分の多い食べ物だと硫化水素ガスが出るようです。俗にいう「卵の腐ったようなにおい」とのことだそうです。「へぇ~!」
社会科の授業風景
学習者用コンピュータ(Chromebook)を活用した3年生の社会科の授業風景です。この授業では、Google Jamboardという機能を活用し、同時に複数の生徒がボードを編集することにより、話し合いを推進することができます。普段、話し合いに参加することが苦手な生徒でも、学びに参加しやすくなりました。
※Jamboard…ホワイトボードの電子版のようなもので、離れていても同時に編集できます。例えて言うと、ディスクトップ上を模造紙(ホワイトボード)としたら、そこに、付せんで自分の意見を張り付けているイメージです。これにより、他者の意見や考えを共有することができます。【写真右】
学年朝会の様子
毎週火曜日は、朝会の日です。一週間毎に、学校朝会、生徒会朝会、学年朝会が行われています。今日は学年朝会です。写真【左】は体育館で行われた3年生の様子です。前後左右の距離を意識して整列しています。
写真【右】は、武道場で学年朝会を行っていた2年生の上履きです。きれいに整頓ができています。素晴らしいですネ!
1年生は場所の関係で、今度の木曜日に行います。
1年生 体育の授業の様子
まだ、残暑が感じられる天気ですが、校庭では1年生の体育の授業が行われています。リレーの練習のようです。男子は、体育館で器械運動(マット運動)を学習しています。
久しぶりの部活動
現在、「週2日の部活動」というルールがあるため、今日は久しぶりの部活動でした。9月のわりには、涼しい日々が続いていますが、今日は暑かったでしょうか? 体調には、ぜひ気を付けてください。ちなみに本校は、火曜日・金曜日が活動日です。