2023年4月の記事一覧
授業風景
1年生では「図書室の使い方」について、学校司書の先生に教えていただきます。どこにどのような本があるのか、本はどのように並んでいるのか、そして、図書室はどのように使えばいいのかを丁寧に教えてもらいます。今後、様々な機会に図書室を使うと思います。しっかり約束を守って、有効活用してもらいたいです。
3年生の数学の授業では、「多項式の展開に慣れよう」という授業をしていました。さすがに3年生になると数学も難しくなってきます。でも、一つ一つ丁寧に、規則に従って進めれば、必ず正しい答えにたどり着きます。あきらめずに頑張りましょう。
同じく3年生の理科の授業では「花粉管を観察しよう」という授業を進めていました。花粉を顕微鏡で見ていきます。みんな真剣に、顕微鏡の焦点を合わせながら、観察をしていました。
生徒会朝会がありました
今年度初めての「生徒会朝会」がありました。生徒会本部役員がすべてを取り仕切ります。今回は、各クラスの学級委員が「学級目標」を発表しました。どのクラスも学級目標の達成のために頑張ってほしいです。
授業風景
1年生の「英語」の授業では、「アルファベット」の学習をしています。小学校の時に学習した内容の復習です。しっかり覚えているでしょうか。
また、1年生の体育では、「体育授業の約束」を学習した後に、「集団行動」を学習します。
「集団行動」とは、集団が、「安全」に「効率的」に「秩序正しく」行動するためのもので、「集合」「整頓」「列の増減」「方向変換」「行進」「集団走」があります。今日は「集団走」の確認学習をしていました。しっかり列と足がそろっています。
3年生の「美術」の授業では、「鑑賞」について学習をしていました。「絵に込められた作者の思いを感じ取ろう」という目当てで取り組みました。
一斉下校がありました。
避難訓練の後は、災害時に安全に帰宅できるよう「一斉下校」を行いました。各地域ごとに下校班を組んで一緒に下校をしました。年に一度の確認ですが、万が一の時には、安全に下校ができるよう、しっかり確認をしながら下校をしました。
避難訓練がありました
先週は「火災」による避難訓練を実施しましたが、今日は「不審者対応避難訓練」を実施しました。警察の方に来校していただき、不審者役をしてもらい、職員も110番通報訓練をしながら、不審者から非難をする訓練をしました。実際に不審者に遭遇したことを想定した訓練だったので、とても緊張感がありました。警察の方から、「手をつかまれた時の逃げ方」について、教えていただき、練習をしてみました。このようなことがないことを願いますが、万が一の時には、命を守れるよう、今後も続けていきます。全体の訓練の後には、教員に対して、不審者と対峙した時の防御方法の一例を紹介してくださいました。